「リフィル処方箋」をご存知ですか?
リフィル処方箋とは
症状が安定している患者に対して、医師が認めた期間・回数に限り、再診を受けずに同じ薬を薬局で受け取ることができる処方箋のことです。
リフィル処方箋を希望される方は、かかりつけ医に相談しましょう。
リフィル処方箋のメリット
医療機関を受診する回数が少なくなり、医療費の節約につながります。
リフィル処方箋の注意事項
- 医師及び薬剤師の連携のもと一定期間内に最大3回まで使用できます。
- リフィル処方箋による投薬の対象の場合、処方箋の「リフィル可」欄に医師のチェックが記載されています。
- 投薬量に限度が定められている医薬品及び湿布薬については、リフィル処方箋による投薬の対象外となります。
- 継続的な薬学的管理指導のため、同一の薬局で調剤を受けることが推奨されています。
- 薬剤師がリフィル処方箋による調剤を不適切と判断した場合には、調剤を行わず、受診を勧める場合があります。
参考
このページに関するお問い合わせ
住民課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。