認知症の方への支援

ページ番号1001203  更新日 2019年6月17日

印刷大きな文字で印刷

認知症は珍しい病気ではなく、誰にでも起こり得る病気です。
「認知症は治らない病気だから医療機関を受診しても仕方ない」という方がいますが、認知症は早期の発見と治療がとても大切な病気です。
早期に発見して、適切な対処をすれば、その人らしい暮らしを続けることができます。

認知症ケアパス

南知多町では、認知症の人ができる限り住みなれた地域で安心して暮らし続けられるよう、認知症の人を支えていく仕組みを整理し、「南知多町認知症ケアパス」を作成しました。
「認知症ケアパス」とは、認知症の進行に応じて、いつ、どこで、どのような医療・介護サービスを受けられるかを示した一覧表です。
どんな時でもまずは相談から。なるべく早く最寄の相談窓口に相談しましょう。

ミーナ支援チーム(認知症初期集中支援チーム)

認知症の「早期診断・早期対応」に取り組むための、医療と介護の専門職による認知症初期集中支援チーム(愛称:ミーナ支援チーム)」を南知多町地域包括支援センターに設置しました。

何をしてくれるの?

様子をお聞きし、必要に応じて専門病院を紹介したり、介護サービスを受けるためのお手伝いをします。物忘れがひどくなった、怒りっぽくなった、外出を嫌がるようになったなど、「あれ?なんだかおかしいな?認知症かな?」と思ったら気軽に相談してください。相談は無料です。

対象者は?

40歳以上の在宅生活を送る認知症またはその疑いがあり、次のいずれかに該当する人です。

  1. 医療・介護サービスを受けていない
  2. 医療・介護サービスを中断している
  3. サービスは受けているが対応に苦慮している

早期診断・早期対応のメリット

  • 認知症の原因に合わせた治療を早くから始めることで、症状を軽くしたり、進行を遅らせることができます。
  • 記憶や意思が明確なうちに病気を知ることで、本人自身の考えを、周囲に伝えておくことができます。
  • 適切な治療や環境によって、良い状態が維持できれば、ご家族の皆さんも落ち着いた生活を送ることができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ふくし課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
ふくし課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。