ミーナ助けあい隊のサポーターを募集しています
ミーナ助けあい隊とは?

「ミーナ助けあい隊」とは、困りごとを抱える高齢者の方へ、地域の有償ボランティアの方が支援をする仕組みです。ボランティアの方も地域の住民の方です。専門的な支援は行うことができませんが、生活をしている上で起こる「小さな困りごと」を解決するための「地域の助けあい」を進めることが目的です。
ミーナ助けあい隊はなぜ必要?
高齢化が進み、地域で”小さな”困りごとを抱えている高齢者の方が増えています。しかし、介護サービスを行う事業所は人手不足で、困っている方へ必要な支援ができないこともあります。今、地域の方々の助けあいにより、この困りごとを解決していく仕組みが必要となっています。
有償ボランティアとは?
一人暮らしをしている高齢の方などサポートを必要とする方の家事支援に少額の謝礼を得て取り組む人々の活動を称して「有償ボランティア」と呼ばれています。ミーナ助けあい隊の仕組みでは30分250円という金額で支援をしていただけるサポーターを募集しています。
「利用料および謝礼:30分あたり250円」
どんな活動をするの?
サポーターの方は、あらかじめ「自分が支援できる曜日」「自分が支援できる時間帯」「自分が支援できる内容」「自分が支援できる地域」などをイメージしておいていただきます。
例えば
- 「私は、毎週火曜日なら朝の出勤前にゴミ捨てに行くから、その通り道にゴミ袋を用意しておいてくれるなら、一緒に集積所に持って行けると思う。」
- 「私は、背が高いから電球替えや高いところの掃除などは手伝いが出来そうだ。昼からは大概ゆっくり過ごすことが多いから、昼からなら行けそうだ。でも、家から近いところがいいな。」
実は、ミーナ助けあい隊のサポーターの方たちに行っていただく支援内容は何でも構いません。サポーターの方にとっては”ちょっとした支援”かもしれませんが、困っている方にとっては、生活にかかわる大事なことです。
「ゴミ捨て」の支援が可能な方には、「ゴミ捨て」に困っている方の支援を、「話し相手」が欲しいと思っている方へは「話し相手」の支援が可能な方をそれぞれサポーターにお願いしていく仕組みが「ミーナ助けあい隊」です。
内容 | |
---|---|
ごみ捨て | 買い物 |
話し相手 |
草取り |
部屋の掃除 | トイレの掃除 |
見守り | 調理 |
庭の水やり | そのほか生活支援となるもの |
「決められた活動内容はなく、サポーターの方が「支援できること」が活動内容になります」
サポーターになりたい!
サポーターにはどなたでもなることができます。説明会に参加していただき、登録をした方がサポーターとして活動していただきます。説明会の予定は随時、広報やホームページでお知らせします。
もっと詳しい話を聞いてみたい!
申込み・問い合わせ先
南知多町社会福祉協議会
電話:0569-65-2687
ファクス:0569-65-2913
まずはお気軽にご相談ください。
-
ミーナ助けあい隊についてのQ&A (PDF 221.5KB)
ご不明な点につきましては、コチラもご覧ください。
ミーナ助けあい隊の説明会を開催しています!
「体験ゲーム」を通して、ミーナ助けあい隊の活動をイメージしていただきます。少しでも興味をお持ちの方なら誰でも参加できますので、お気軽にご参加ください。
今後の開催日時
令和4年 6月13日(月曜日)13時30分から15時30分
令和4年 8月19日(金曜日)13時30分から15時30分
令和4年10月25日(火曜日)13時30分から15時30分
説明会の開催日時は都合により変更になる可能性があります。
上記以降の予定につきましては、決定次第公開します。
場所
南知多町役場 3階 大会議室
定員
30名
説明会参加方法
申込み用紙を社会福祉協議会へ提出してください。ファクスや電話でも可。
申込み・問い合わせ先
南知多町社会福祉協議会
住所:〒470-3412 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字須佐ヶ丘1
電話:0569-65-2687
ファクス:0569-65-2913
ご都合によりご参加いただけなかった方へ
今後も説明会を開催していく予定をしております。また、役場だけでなく、ご要望がありましたら、出張して説明会も開きたいと考えております。説明会の開催希望につきましてもご意見・ご要望をお待ちしております。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康介護課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
健康介護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。