令和7年度 認知症介護家族交流会のお知らせ

ページ番号1003853  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

認知症の方を介護していく中で、家族は不安に感じたり、頑張りすぎてしまうことがあります。
そこで、家族がお互いに相談できる交流会を開催します。
交流会には、日ごろ認知症とかかわっている専門職も参加します。 
思いを一緒に語り合いませんか?

開催日時

第1回:5月13日(火曜日) 

第2回:8月19日(火曜日) 

第3回:11月11日(火曜日) 

第4回:令和8年2月11日(水曜日) 

いずれも 午前10時~正午まで の開催予定です。 第4回のみ、祝日かつ水曜日の開催となります。

開催場所

第1回:グループホーム大地の丘 内海字奥鈴ヶ谷70番地87

第2回:特別養護老人ホームひだまり 豊丘字中平井14番地2

第3回:グループホーム海糸 内海字南側25番地

第4回:デイサービスセンターヒラソル 豊浜字上大田面12番地1

参加できる方

町在住の認知症の方を介護しているご家族

開催内容

1. 認知症の方を介護している家族同士の交流会

 介護について相談をしたり、日ごろの悩みをおしゃべりしたり、気軽に参加していただける会です。

2. 認知症介護の豆知識

 介護の参考になる情報を、簡単にお伝えします。「施設ってどんなところ?」というテーマで行います。 

 昨年度、好評でした町内の施設での開催を今年度も行います。

 介護施設については、日頃あまりご縁がない場所と思います。

 どんなところか知っていただける機会となっていますので、ぜひご参加ください。

開催日 豆知識のテーマ
第1回 5月13日(火曜日)

グループホーム大地の丘編

第2回 8月19日(火曜日) 特別養護老人ホームひだまり編
第3回 11月11日(火曜日) グループホーム海糸編
第4回 令和8年2月11日(水曜日) デイサービスセンターヒラソル編

※そのほか、介護や医療の専門職に相談もできます。

内容は変更となる場合があります。その場合は、またお知らせさせていただきます。

申し込み・問い合わせ

地域包括支援センター 

電話:0569-64-3265

質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

ふくし課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
ふくし課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。