証明書交付申請

ページ番号1000794  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

概要

証明書の種類

※令和7年4月1日から一部の証明書の手数料を改定します。

申請できる人

手数料
(1通)

令和7年4月1日以降の料金
戸籍謄本・抄本
(全部・個人 事項証明)

その戸籍に記載されている人とその配偶者、直系尊(卑)属又は正当な事由のある人
(代理人の場合は原則本人からの委任状が必要。詳しくは下記法務省のホームページ(外部リンク)をご覧ください)

450円 450円
除籍(原戸籍)謄本・抄本

その戸籍に記載されている人とその配偶者、直系尊(卑)属又は正当な事由のある人
(代理人の場合は原則本人からの委任状が必要。詳しくは下記法務省のホームページ(外部リンク)をご覧ください)

750円 750円
住民票・除票の写し
住民票記載事項証明書
本人、同一世帯の人又は正当な事由のある人
(代理人の場合は原則本人からの委任状が必要)
200円 300円
印鑑登録証明書 本人又は代理人
※必ず本人の印鑑登録証が必要です。印鑑は不要です。
(代理人の場合は窓口で本人の住所・氏名・生年月日の記入が必要)
200円 300円

戸籍附票・除附票の写し

その戸籍の附票及び除附票に記載されている人とその配偶者、直系尊(卑)属又は正当な事由のある人
(代理人の場合は原則本人からの委任状が必要)
200円 300円
身分証明書 本人または代理人
(代理人の場合は本人からの委任状が必要)
200円 300円
不在住証明 申請者に制限はありません 200円 300円
不在籍証明 その戸籍に記載されている人又は利害関係人又は弁護士、司法書士等 200円 300円
広域交付住民票の写し 本人または同一世帯の人
※必ず運転免許証やマイナンバーカード等官公署発行の顔写真付き証明書が必要。
※戸籍事項を記載することはできません。
200円 300円

広域交付戸籍謄本

本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫)

※必ず運転免許証やマイナンバーカード等官公署発行の顔写真付き証明書が必要。

450円 450円
広域交付除籍(原戸籍)謄本

本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫)

※必ず運転免許証やマイナンバーカード等官公署発行の顔写真付き証明書が必要。

750円 750円

委任状は、下記の添付ファイルをご利用ください。

本人確認について

住民票の写しや戸籍等に関する証明書を交付する際に申請者の本人確認をさせていただいております。なりすまし等による不正請求の防止及び個人情報保護のため、ご理解とご協力をお願いします。
 

本人確認方法

運転免許証・マイナンバーカード・旅券・保険証・資格確認書などの提示

※戸籍謄本・抄本、住民票の写しなどの申請、印鑑登録を代理人が申請する場合には、原則として委任の旨を証する書面が必要です。

委任状は、下記の添付ファイルをご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

住民課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。