ミーナの恵み 南知多もぎたてみかん酒

ページ番号1001442  更新日 2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

南知多ブランド「ミーナの恵み」認定第1号

「ミーナの恵み 南知多もぎたてみかん酒」 ※現在、販売休止中です

※現在、販売休止中です。

 

南知多の異業種団体がコラボレーション!
南知多産のみかんを搾り、おいしいお酒ができました!

平成26年3月20日に南知多もぎたてみかん酒及び知多産の日本酒による乾杯の習慣を広めることにより、南知多もぎたてみかん酒及び知多産の日本酒の普及の促進を図り、もって産業の振興に寄与するために、「南知多もぎたてみかん酒及び知多産の日本酒で乾杯を推進する条例」が制定されました。

最初の一杯といわず、何度でも、「南知多もぎたてみかん酒」でかんぱ~い!!

 

あいち南知多もぎたてみかん酒 南知多の思い出に、お土産にどうぞ。

南知多の素敵なみかんのお酒 南知多のあたたかな太陽の光と潮風を浴びて育ったみかんのもぎたてをおいしいお酒に仕上げました。もぎたてのさわやかな香りを大切にした甘酸っぱくて、やさしいお酒です。

おいしい秘密

  • みかん農家が丹精こめて栽培したから
  • 海が近く、潮風を浴びて育ったみかんだから
  • みかんが太陽の光をたくさん受けているから
  • ストレート果汁を使っているから、みかん本来の味と香りがそのまま
    ※ストレート果汁とは、絞ったそのままの果汁。濃縮還元果汁とは、絞った果汁から一旦水分を抜き、再度水分を戻したものであり、香りが失われやすいんです。

ミーナってなに?

キャラクター:ミーナ

太陽の光あふれる明るく元気な南知多町をイメージして生まれた妖精です。

ひまわりの様なかわいい笑顔で沢山の人に南知多町の魅力を伝えたいと頑張っています。

みーな元気になーれ!

おいしい飲み方

おすすめは、冷やしてストレート。もぎたてみかんのフレッシュな香りがいっぱい楽しめます。

異業種団体って?

南知多町内の観光協会、商工会、JA、生産者(農家)、中埜酒造、町議会、町役場が参加しました。

製品に関するお問い合わせ

中埜酒造株式会社 電話:0569-23-1231


写真:南知多もぎたてみかん酒
「ミーナの恵み 南知多もぎたてみかん酒」500mL
写真:ミーナと南知多もぎたてみかん酒
南知多もぎたてみかん酒、よろしくね

みかん酒販売促進事業補助金について ※令和6年度までで交付終了いたしました。

「南知多もぎたてみかん酒」を食前酒・グラス販売で提供すると補助金がもらえます!

グラス販売写真

※令和6年度までで交付終了いたしました。

 

  • 補助対象となる方

 南知多もぎたてみかん酒(業務用900ml)を食前酒やグラス販売等で提供する町内の民宿・旅館・飲食店の事業者の方

  • 補助金額

 1本あたり300円以内

  • 対象期間

 毎年4月1日から翌年の3月31日まで

  • 必要書類

 1.下記様式より、申請書(様式第1号)を提出

 2.町からの交付決定

 3.実績報告書(様式第4号)とともに、南知多もぎたてみかん酒(業務用900ml)の領収書など、購入本数・支 払いの確認できる資料と、請求書(様式第5号)を提出

このページに関するお問い合わせ

産業振興課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。