農山漁村地域整備計画及び事前・事後評価結果の公表
地方自治体が農山漁村地域のニーズに合った計画を自ら策定し、農林水産省の各公共事業を自由に選択するとともに、自治体の創意工夫によって、より事業効果を高める事業も実施可能な、自由度が高く、使い勝手の良い新たな交付金(農山漁村地域整備交付金)が平成22年度に創設されました。
本交付金を充てて対象事業を実施しようとする地方自治体は、農山漁村地域整備交付金実施要綱の規定に基づき、「農山漁村地域整備計画」を策定するとともに、目標の妥当性、整備計画の効果・効率性、整備計画の実現可能性について、「事前評価」を実施してその内容を公表することが事業実施の要件とされています。
本町においても、平成30年3月に農山漁村地域整備計画(平成30年度・1ヶ年計画)を策定し、事業を実施します。ここに事前評価を実施しましたので、その内容を公表します。
なお、本事業の実施にあたっては、はじめに漁港(大井漁港・豊丘漁港・日間賀漁港)における海岸保全施設の老朽化対策として、計画的な点検・補修により、ライフサイクルコストの縮減と維持管理費の平準化を目的として、海岸保全施設長寿命化計画を策定します。後に長寿命化計画に基づく補修を実施するものです。
また、交付期間の終了後は事前評価において設定した目標の実現状況等について「事後評価」を実施し、公表することとされています。平成30年度に事業が完了し、事後評価を実施しましたので、その内容を公表します。
農山漁村地域整備計画(南知多町漁港海岸整備計画)及び事前・事後評価調書
-
農山漁村地域整備計画 (PDF 279.8KB)
-
南知多町漁港海岸整備計画【海岸堤防等老朽化対策事業計画】 (PDF 2.5MB)
-
南知多町漁港海岸整備計画評価調書【事前】 (PDF 43.3KB)
-
南知多町漁港海岸整備計画評価調書【事後】 (PDF 62.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
建設課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。