梅原邸

ページ番号1001401 

印刷大きな文字で印刷

写真:梅原邸の外観

 梅原邸は、醸造業を営む梅原 半兵衛(うめはら はんべえ)により、明治時代の初期頃に建築されました。
 哲学者・梅原 猛先生(南知多町名誉町民)は半兵衛の弟の長男にあたり、幼少のとき半兵衛の養子となって青少年期をこの家で過ごしました。

 

イベント情報

梅原邸特別公開「梅原猛 生誕100年記念公開」

(写真)特別公開
令和6年度特別公開の様子

 この秋、故梅原猛先生の生誕100年を記念し、梅原邸の一般公開を実施いたします。
 先生に関係のある資料(新たに見つかった先生の資料、先生の実父 半二に関する資料など)や、かつて梅原半兵衛家が営んでいた醸造に関する資料などを展示いたします。

【期間】
 令和7年10月25日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝日)
【公開時間】
 午前9時~午後4時
【ところ】
 南知多町大字内海字馬場22・23合併地(名鉄知多新線「内海」下車、徒歩5分)
 ※カーナビをご利用の方は住所を直接ご入力ください。
【入館料】
 無料
【催し物】
 つぼ焼き芋の振る舞い(10/25、10/26、11/1、11/2、11/3) なくなり次第終了、お早めに。
【主催・問い合わせ】
 南知多梅原猛友の会
 電話:0569-62-3100(南知多町観光協会内)
【共催】
 南知多町教育委員会

案内チラシ
令和6年度特別公開チラシ(左:表面、右:裏面)

このページに関するお問い合わせ

教育課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。