愛知県男女共同参画人材育成セミナー参加者募集
男女共同参画を推進するリーダーとして、あるいは、政策・方針決定の場で活躍できる女性人材を育成することを目的として、愛知県男女共同参画人材育成セミナーが実施されます。
本町においても受講生を募集します。
令和5年度の募集受付は終了しました。
応募資格
町内に在住する女性で、満18歳から65歳までの方。
募集人数
1名程度
経費
受講料無料
セミナー参加にかかる旅費については、企画財政課で負担します(公共交通機関利用の場合)
実施期間
令和5年5月~令和6年3月までの8回
実施要領
応募方法
ファクス、Eメールに
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 性別
- 電話番号
受講理由(100文字程度)を明記し、役場企画課企画政策係まで御応募ください。
応募締切
令和5年3月10日(金曜日)
選定
受講者の選定は、愛知県で決定し、後日通知します。
研修内容
セミナー
受講生に対し、女性や社会にかかわる諸問題について知識・情報を提供するため、男女共同参画、法律、経済、労働、地域づくり、地方行政などについて、専門の学識経験者等を講師に招いて講義等を行う。
グループ・ワーク
受講生の交流と相互啓発を進めるため、財団が定めたアドバイザーの助言を得ながら、講義の内容等をテーマにグループ討議を行う。
研究レポート及びセミナー報告書
- 研究レポート
受講生は、グループワークにおいて設定したテーマについて、アドバイザーの助言を得ながら研究を進め、セミナー修了時までにグループごとにレポートを提出する。また、グループによるレポート発表会をセミナー修了式に併せて開催する。 - セミナー報告書
受講生はグループごとに共同して講義内容を要約し、研究レポートと併せて「セミナー報告書」をまとめる。この報告書は、受講生及び県内各市町村などに配布する。
応募及び問い合わせ先
企画財政課企画政策係
電話:0569-65-0711(内線330)
ファクス:0569-65-0694
Eメール:kikaku@town.minamichita.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
企画財政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。