すこやかーな百歳体操
重りを使ってDVDやCDを聞きながら自分たちで週1~2回のペースで行う筋力運動です。
すこやかーな体操、すこやかーな百歳体操で健康維持!
「すこやかーな体操」は平成27年度に作成した南知多町独自の体操です。
老若男女、みんなが行えるように立ったバージョンと腰かけバージョンがあります。
「すこやかーな百歳体操」は高齢者向けの重りを使った体操です。
手首・足首に重り(0kg~1.2kg)をつけて、イスに座ってゆっくり手足を動かし、筋肉をつけます。
どちらの体操もYoutubeにて公開していますので、動画を見ながら一緒に身体を動かしてみてください。
下記リンクよりご覧ください。
ケーブルテレビですこやかーな百歳体操放送中
知多半島ケーブルネットワークのテレビ番組「行政情報 南知多町」(役場NOW)の中で、百歳体操の9種類の運動を毎週1種類ずつ放送しています。
- 番組名
行政情報 南知多町 - チャンネル
12ch(121ch) - 放送日
月曜日~日曜日 - 放送時間
8時45分~、14時45分~、17時45分~、24時45分~
※日曜日は17時45分の放送がありません。
ご自宅でできる4つの大切なこと
外出自粛中でも、皆様が元気にお過ごしいただけるよう、「ご自宅でできる4つの大切なこと」についてご紹介します。詳しくは、下記リンクをご参照ください。
「セルフチェックシート」も作成しましたので、ぜひご活用ください!
ウォーキングマップをご活用ください
運動習慣を保つために、3密(密閉・密集・密接)を避けながらウォーキングを行いましょう!
各地区のウォーキングマップもございますので、ぜひ楽しみながらご自身の健康づくりにご活用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
健康こども課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。