【南知多町独自の補助事業】有機JAS認証取得支援と有機農業研修等受講支援を行います【令和7年1月末締切】

ページ番号1004868  更新日 2024年8月15日

印刷大きな文字で印刷

有機JAS認証取得支援事業

有機農産物の生産及び有機JAS認証に取り組む者に対し、認証の取得を支援します。

交付対象者

補助の対象となる者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする

 (1) 出荷及び販売を目的として南知多町内で営農する者

 (2) 有機JAS認証を新規または継続取得する者

 (3) 暴力団員などでない者

 (4) 町民税の滞納がない者

 (5) 事業成果・効果の検証等、町の調査に協力できる者

補助額
定額 上限額は年間30万円
対象経費

(1) 新規に有機JAS認証を取得するために必要な有機JAS講習会の受講料

(2) 登録認証機関が実施する有機JAS認証審査及び調査に要した費用

※振込手数料、郵送料、申請書式集代、登録認証機関年会費及び認証シール発行に係る費用を除く

有機農業研修等受講支援事業

有機農業の知識や技術の習得のため、研修会やオンラインスクールの受講を支援します。

交付対象者

補助の対象となる者は、次に掲げる要件を全て満たす者とする

 (1) 出荷及び販売を目的として南知多町内で営農する者

 (2) 町内で有機農業に取り組む者、若しくは有機農業への転換等を検討のため有機農業の知識や技能の習得を目指す者

 (3) 暴力団員などでない者

 (4) 町民税の滞納がない者

 (5) 事業成果・効果の検証等、町の調査に協力できる者

補助額
定額 上限額は一人当たり50万円
対象経費

(1) 有機農業の知識や技術習得のための研修会参加費

※有機JAS認証を取得する前に受講する有機JAS講習会の受講料及び視察研修費を除く

(2) 有機農業の知識や技術習得のためのオンラインスクール受講料

※受講期間は1年以内とし、振込手数料、郵送料、通信費、交通費等を除く

 

ただし、対象期間内に受けようとする研修の受講を修了していること

受講費用について、同種の助成金を受けていないこと

対象期間

令和6年4月11日から令和7年2月末日まで

交付申請期間

令和7年1月末日まで

申請方法

以下交付申請書類をダウンロードの上、必要書類をご提出ください。

 (1) 交付申請書(様式第1号)

 (2) 事業計画書(有機JAS認証取得支援事業は様式1-1、有機農業研修等受講支援事業は様式1-2)

 (3) 収支予算書(様式第2号)又はこれに代わる書類

 (4) 見積書

 (5) その他町長が必要と認める書類

 

補助金交付要綱

お問い合わせ先

役場産業振興課農業水産グループ 0569-65-0711

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。