高潮防災マップ
高潮防災マップを作成しました
愛知県が水防法の規定に基づき令和3年6月11日に高潮浸水想定区域を指定したため、同区域に基づき町の高潮防災マップ(浸水範囲、浸水深、浸水継続時間及び避難所などを掲載)を作成しました。
愛知県公表の高潮浸水想定区域は、過去に日本に上陸した最大規模の台風(室戸台風級)が愛知県沿岸に対し最も高潮の影響があるコースを通ることを想定し、想定し得る最大級の高潮により堤防などが決壊するなど、最悪の事態を想定して作成されているため、本町では、室戸台風級及び伊勢湾台風級の最大級の台風の場合の災害対応(避難情報の発令など)の参考とします。
※本町では、愛知県が平成26年に公表した高潮浸水想定区域に基づいた災害対応(避難情報の発令など)を基本とします。高潮浸水想定区域(H26)については、「高潮・大雨浸水被害ハザードマップ」で確認できます。
※高潮防災マップ町全域の最新版は現在修正中のため古い情報となっております。修正が終わり次第、掲載いたします。
-
高潮防災マップ 内海地区 (PDF 13.2MB)
-
高潮防災マップ 山海地区 (PDF 6.5MB)
-
高潮防災マップ 豊浜地区 (PDF 9.7MB)
-
高潮防災マップ 豊丘地区 (PDF 5.6MB)
-
高潮防災マップ 大井地区 (PDF 6.0MB)
-
高潮防災マップ 片名地区 (PDF 3.8MB)
-
高潮防災マップ 師崎地区 (PDF 2.3MB)
-
高潮防災マップ 篠島地区 (PDF 1.9MB)
-
高潮防災マップ 日間賀島地区 (PDF 1.7MB)
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
防災交通課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
防災交通課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。