かるも保育所
所在地
〒470-3412
愛知県知多郡南知多町大字豊浜字上之山13-4
電話:0569-65-0284
開設年月:昭和28年7月
敷地面積:2211平方メートル
建物面積:599.25平方メートル
建物構造:鉄筋コンクリート2階建(昭和54年移転改築)
設置主体:南知多町
パンフレット
保育所体制
- 開所時間:午前7時30分~午後7時
- 保育短時間:午前8時~午後4時
- 保育標準時間:午前8時~午後7時
- 受入年齢:2歳~小学校就学児未満
- 入所定員数:100名
利用可能サービス
延長保育
延長保育時間
- 早朝:月曜日~土曜日 午前7時30分~8時
- 延長:月曜日~金曜日 午後4時~7時
障害児保育
集団保育が可能なお子さんを受け入れています
育児相談
- 内容
保育所に通っている児童の家庭だけでなく、広く地域の子育て、家庭の育児不安などについて(電話、面接)相談を行なっています。 - 開設日時
月曜日~金曜日の保育所開所日の 午前9時30分~午後4時
保育所の特色
保育所周辺は自然に大変恵まれています。その自然に触れながら、散歩に出掛け徐々に丈夫な身体作りをしてします。散歩を通して不思議、感動、発見など一人一人の子どもの思いや動きを受けとめています。その子らしさが十分発揮できるようなかかわりをもち、楽しい園生活がおくれるよう心掛けています。そして家庭との連携を大切にし、保護者と共に子育てできる保育所づくりを目指しています。
保育所の1日
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
午前7時30分~ | 早朝保育 |
午前8時00分~ | 順次登所、健康視診、持ち物整理 |
午前9時40分~ | 3歳児未満はおやつ 3歳児未満は生活と遊びと散歩、3歳児以上は課題と遊び |
午前11時30分~ | 食事の準備、食事、片づけ |
午後0時30分~ |
午睡
午睡期間外は自由遊び |
午後2時40分~ | おやつ |
午後3時00分~4時00分 | 健康視診、順次降所 |
午後4時00分~7時00分 | 延長保育、好きな遊びをする、健康視診、順次降所 |
年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 入所式、新入園児歓迎会 |
5月 | 子どもの日の集い |
6月 | いもの苗さし、カレーライス作り
|
7月 | 七夕会、お祭りごっこ、プール開き |
8月 | すいか割り |
9月 | 祖父母会、防災訓練 |
10月 | 運動会、秋の遠足、防火パレード |
11月 | 焼きいも会 |
12月 | 生活発表会、クリスマス会 |
1月 | たこあげ会 |
2月 | 節分、すもう大会、体験入園、人形劇 |
3月 | ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
健康こども課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。