支援物資の受付
東日本大震災支援物資の受付
支援物資の受付を終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
南知多町では積極的に被災地の復旧及び被災者への支援を行うため、支援物資の受付を開始しました。町民の皆様におかれましても、趣旨にご賛同いただきご協力をお願いいいたします。
支援物資の受付品目
現地での仕分け、搬送などの手数により現地での物資の配布作業の妨げになることを避けるため、物資の種類、仕様などを次のとおり限定して、受付を行います。
また、支援物資については未開封のものに限ります。
- 保存米飯(乾燥米飯、缶詰米飯、包装米飯(パックごはん・レトルトごはん))
- 乾パン
- 即席めん
- プルトップ式缶詰
- 粉ミルク
- 紙おむつ
- 生理用品
注意事項
※賞味期限3カ月以上
※被災地域までの運搬、被災地域での仕分けをより効率的に行えるように、次の点にご協力ください。
- 上記の物品をご提供いただく場合には、同一品目で隙間がないように箱詰めにしてください。
- 箱詰めしていただいた上で、品目名、数量を箱の側面すべてに明記してください。
受付期間及び時間
※受付を終了しました。
- 期間:平成23年3月23日(水曜日)から3月28日(月曜日)まで
- 時間:午前9時から午後4時まで
受付場所
南知多町役場福祉課
このページに関するお問い合わせ
ふくし課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
ふくし課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。