民生委員・児童委員

ページ番号1001208  更新日 2022年8月31日

印刷大きな文字で印刷

民生委員・児童委員は、地域福祉の向上のために厚生労働大臣から委嘱された「民間の奉仕者」です。
それぞれ担当地域が決められており、その地域において様々な活動を行っています。
民生委員は、児童委員を兼ねています。

民生委員・児童委員活動の七つの働き

  1. 社会調査
    担当区域の住民の実態や福祉需要を日常的に把握します。
  2. 相談
    地域住民が抱える問題について、相手の立場に立ち、親身になって相談に乗ります。
  3. 連絡通報
    住民が、個々の福祉需要に応じた福祉サービスが得られるように関係行政機関、施設、団体などに連絡し、必要な対応を促すパイプの役割を努めます。
  4. 生活支援
    住民の求める生活支援活動を自ら行い、支援体制を作っていきます。
  5. 情報提供
    社会福祉の制度やサービスについて、その内容や情報を住民に的確に提供します。
  6. 調整
    住民の福祉需要に対応し、適切なサービスの提供が図られるように支援します。
  7. 意見具申
    活動を通じて得た問題点や改善策について、取りまとめのうえ、必要に応じて民生委員児童委員協議会を通して関係機関などに意見を提起します。

民生委員・児童委員の役割

  • 住民の生活状態を必要に応じ適切に把握し、援助を必要とする人の生活に関する相談に応じ、必要な助言や援助、福祉サービスを適切に利用するための情報の提供、社会福祉を目的とする事業の経営者等と密接に連携し、その事業又は活動を支援する一方、関係行政機関の業務に協力する等の活動を行っています。
  • 個人の秘密は固く守られますので、日常生活に関することや子どものことでご相談がありましたら、お気軽に近くの民生委員、児童委員にお尋ねください。
  • 担当の民生委員、児童委員が分からない場合は住民福祉課までお問い合わせください。

主任児童委員の役割

民生委員、児童委員の中に、児童福祉に関わる問題を専門的に担当する主任児童委員がいます。
主任児童委員は以下の業務を通じて、区域担当児童委員の活動に協力しています。

  • 児童福祉関係機関・施設等との連絡
  • 区域担当児童委員への救助活動
  • 要援護児童・家庭への援助
  • 民生委員児童委員協議会事業の企画、実施への援助

このページに関するお問い合わせ

ふくし課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
ふくし課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。