イラストの利用について
南知多町公式キャラクターの「ミーナ」のイラストが利用できます。
このページにある「利用の決まり」「利用上の注意」を読んでから専用フォームより申請を行ってください。
※ただし、次のいずれかに該当し、かつ非営利目的に利用する場合は、申請書の提出はいりません。
- 学校等が教育の目的で利用するとき。
- 報道機関が報道または広報の目的で利用するとき。
- 南知多町内の自治会等の住民組織が地域の活動において利用するとき。
- その他南知多町長が適当と認めた目的で利用するとき。
1.利用の決まり
利用取扱要綱の確認
南知多町キャラクター「ミーナ」利用取扱要綱を、必ずお読みください。
イラスト利用手続き
(1)利用申請
南知多町キャラクター「ミーナ」利用承認申請専用フォームにて必要事項の入力、企画書(利用方法、利用目的、製作物のデザインを記載したもの(様式自由))を添付して申請を行ってください。
(2)審査・結果通知
町にて審査の後、利用承認通知書又は利用不承認通知書を送付いたします。
(3)完成報告
承認された物品等が完成した後は南知多町キャラクター「ミーナ」完成報告申請専用フォームから完成品の写真を添付して報告を行ってください。
承認内容の変更申請
キャラクター利用承認後、内容を変更する場合は、変更前に南知多町キャラクター「ミーナ」利用内容変更申請専用フォームから申請を行ってください。
利用上の注意
次のいずれかに該当する場合は利用できません。
- 南知多町及びキャラクターの品位を傷つけるとき、又は正しい理解の妨げになるとき。
- 南知多町が行う事業等の推進に支障をきたすおそれがあるとき。
- 利用取扱要綱第6条に定める事項に従って利用しないとき。
- 法令、公序良俗に反し、又は反するおそれのあるとき。
- 特定の個人、政党、宗教団体等を支援又は公認しているような誤解を与えるとき、又は与えるおそれがあるとき。
- キャラクターの利用によって、誤認又は混同を生じさせるおそれがあると認められるとき。
詳しくは南知多町キャラクター「ミーナ」利用取扱要綱をご覧ください。
各種申請について
南知多町キャラクター「ミーナ」利用承認申請
南知多町キャラクター「ミーナ」完成報告申請
南知多町キャラクター「ミーナ」利用内容変更申請
キャラクターイラストについて
町キャラクター「ミーナ」イラスト集で定められたデザインをそのまま利用してください。
- アレンジはできません。
- 線画、モノクロへの変換は可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
企画財政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。