こころの健康に関する相談

ページ番号1004983 

印刷大きな文字で印刷

こころの健康に関する相談

 こころと体が疲れていませんか。「眠れない」「気分が沈みがち」「学校や職場に行くのがつらい」「誰かに話を聞いてほしい」ということがあれば一人で抱え込まず、まず、ご相談ください。ご家族の相談もできます。

・あいちこころホットライン365 

 電話:052-951-2881 毎日午前9時から午後8時30分

・保健師による相談(電話・面接・訪問)

 日時:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除きます。) 午前8時30分~午後5時

 電話:0569ー65ー0711(代表)(内511~514)

9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です

自殺対策基本法では9月10日の世界自殺予防デーにちなみ、9月10日から9月16日を「自殺予防週間」と位置づけ、自殺についての誤解や偏見をなくし正しい知識の普及啓発に努めています。

さまざまな困難に直面した場合に、心理的に追い込まれてしまうことは、誰にでも起こる可能性があります。

そんな時は、決して一人で悩まず「誰かに援助を求めればよい」ことを知ってください。そして相談してください。

3月は「自殺対策強化月間」です

例年3月は、進学や就職、転勤など、生活環境が大きく変動することが多い時期ということもあり、自殺者が多くなる傾向にあります。

そのため毎年3月を「自殺対策強化月間」として、国、県、市町村、関係機関・団体が連携し、自殺予防の取り組みを行っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。