新型コロナワクチン接種予定日に暴風警報などが発表された場合の対応について
中止の判断基準
台風発生時などにおけるワクチン接種(集団接種)の対応については、以下のとおりです。
万が一、接種を中止することになった場合、予約者に対して個別の連絡はしませんので、町公式ホームページなどをご確認ください。
なお、個別接種の中止判断基準についても、同様の取扱いとします。
南知多町に地震が発生した場合
震度5弱以上の地震が発生した場合、安全が確保出来るまで接種を見合わせます。
台風などで南知多町に暴風警報または各種特別警報が発表された場合
時間 | 対応 |
---|---|
午前6時半までに警報が解除 | 通常通り実施 |
午前11時までに警報が解除 | 午後から実施 |
午前11時の段階で警報が継続 |
終日中止 |
※接種会場の状況により、個別の判断を行う場合もあります。
南知多町に津波警報以上が発表された場合
地震が発生した際の対応と同様、安全が確保できるまで接種を見合わせます。
また、安全が確保された場合には、暴風雨警報または各種特別警報が発表された際と同じ対応になります。
接種が中止になった場合の接種日の変更について
1回目・2回目どちらかの接種が中止となったかにより、対応が異なります。
回数 | 対応 |
---|---|
1回目の接種が中止 |
1回目の予約をご自身でインターネットか電話で取り直してください。 (コールセンター:0800-222-5150) |
2回目の接種が中止 | 接種機会を調整して、町から通知します。 |
このページに関するお問い合わせ
健康子育て室
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
健康子育て室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。