新型コロナワクチン1・2回目接種後に南知多町に転入された方へ
新型コロナワクチン1・2回目接種後に南知多町に転入された方へ
1回目・2回目接種時に南知多町に住民票がなかった方は追加接種用の接種券の発行申請が必要です。
接種券の発行申請が必要となる具体例
- 新型コロナワクチンを2回接種した後に南知多町へ転入した
- 海外で2回接種をした
- 海外在留邦人など向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種をした
- 在日米軍従業員接種で2回接種をした
- 製薬メーカーの治験において2回接種した
- その他接種券の発行が必要であると市町村長が認める場合
※接種券の発送は、申請者の1回目・2回目接種日を確認し、申請が必要ない方と同じタイミングになるよう、町のスケジュールに基づき発送します。申請のタイミングによっては、送付までお時間をいただく場合があります。
※国内で2回接種を終えているが、VRSの登録誤りにより接種記録が確認できないなど、接種対象者であるにもかかわらず接種券が届かない場合も、接種券の発行申請が必要となります。
接種券の再発行が必要となる場合(すでに発行を受けている場合に限る)
- 送付された接種券を紛失、滅失、破損などした
- 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった
- 予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票を使用した
必要書類
- 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【3回目接種用】
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)
- 接種済証、接種記録書など1回目・2回目接種の記録がわかる書類
申請方法
必要書類を持参し、保健センター、各サービスセンターまで提出してください。
受付時間
保健センター:午前8時30分~午後5時15分
各サービスセンター:午前9時~午後4時
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康子育て室
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
健康子育て室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。