新型コロナウイルス感染拡大の防止
新型コロナウイルスに感染しないようにするために
ご自身や、周りの方、そして地域を感染拡大から守るため、それぞれの日常生活において、ご自身の生活に合った「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。
発熱・咳(せき)などの風邪(かぜ)症状がある場合
- 仕事や学校を休んでいただき、外出やイベントなどへの参加を控えてください。
- 毎日、体温を測定して記録してください。
- かかりつけ医など、医療機関を受診しようとする際には、受診する前に必ず電話で医療機関にご相談ください。
一般相談窓口
厚生労働省の電話相談窓口
厚生労働省の電話相談窓口は、午前9時から午後9時です。
0120-565653(フリーダイヤル)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は以下の窓口をご利用ください。
ファクス:03-3595-2756
メールアドレス:corona-2020@mhlw.go.jp
半田保健所
電話番号:0569-21-3341
受付時間 平日:午前9時から午後5時まで
診療・検査医療機関
発熱患者等がかかりつけ医等の地域の医療機関に直接電話相談の上、診療・検査を受けられる体制を整えるため、愛知県が「診療・検査医療機関」を指定しています。
関連情報
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を開発しました。ご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。
高齢者の方の健康維持
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不要不急の外出や会合などを自粛していただいており、特に高齢者の方の運動不足が懸念されます。そこで、ご自宅でも出来る「すこやかーな百歳体操」を行い、皆様の健康維持にご活用ください。
寄贈
南知多町役場へマスクや消毒液の寄贈がありました。ありがとうございます。(以下、敬称略)
愛知県額田郡幸田町 丹羽祥幸(にわ よしゆき)
- 不織布マスク 1,000枚
エーザイ株式会社
- 栄養ドリンク 300本
- ハンドクリーム 300本
- マスク 100枚 + 300枚
- 消毒液 3本
株式会社ココマド
- 消毒液 22リットル
兼弥産業株式会社
- マスク 20,000枚
- ハサップアクアマスク用100mlスプレー 300本
南知多ライオンズクラブ
- 非接触式電子温度計 25個
有限会社大井毎日
- 不織布マスク 18,000枚
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルス感染症対策本部
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
対策本部へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。