「第61回愛知県消防操法大会」において、南知多町消防団が優勝しました。
第61回愛知県消防操法大会(小型ポンプ操法の部)
祝 優勝
平成28年7月30日(土)に愛知県消防学校で開催されました「第61回愛知県消防操法大会」において、南知多町消防団が優勝しました。
4月から辛く厳しい訓練が続きましたが、地域のために努力した成果を県大会という最高の舞台で示すことができました。
大会風景
選手紹介
指揮者 河合浩明 最高の指導者、最高のサポーターに感謝します。 |
1番員 森 修一 周りの人たちがいたからこそ成し遂げることが出来ました。 |
2番員 鈴木秀治 南知多町に優勝旗を持って帰ってくることができ誇らしく思います。 |
3番員 内田 平 この感動は絶対に忘れません。 |
補助員 内田佳秀 みんなで勝ち取った優勝は一生の宝物です。 |
出場したのは南知多町消防団第1分団(内海地区)です。 知多郡5町を代表して出場しました。 南知多町は過去2度、準優勝を経験していますが、優勝は今回が初めてです。 |
分団長から一言
県操法大会で優勝できましたのも地域の皆様を始め、多くの方々の力強いご声援ご協力のお陰と深く感謝いたしております。
地域を守るため、これからも団員一同努力してまいりますので、今後も変わらぬご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
南知多町消防団第1分団長 堤田健太
問い合わせ先
担当:防災安全課
電話番号:0569-65-0711
FAX番号:0569-65-0694
電子メールアドレス:bosai@town.minamichita.lg.jp
応対時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始